栃木で暮らす人の生活環境保全のために一緒に輝いてみませんか?
宇都宮文化センター株式会社

ABOUT 会社紹介

快適な生活環境を提供します。美しい自然環境を守ります。コロナ禍でも影響受けない業績安定企業です。

私たちを取り巻く生活環境は、日進月歩の勢いで変化し、それに伴いすべての人々は、便利で潤いのある街を望んでいます。しかし、単に合理化された最新のシステムを導入しただけでは快適な生活は営むことはできません。人と人とが集うところ、つまり、住居・オフィス・街並・公園・道路などには必ず調和のとれた自然環境と衛生的で快適な生活環境を継続的に維持することが必要です。これらと生活を共にする時間は、立案設計や建築工事等に費やす時間よりも遙かに長いのです。 すでに日本では当たり前の如く、蛇口をひねれば出てくる清らかで安心安全な水道のシステムや、炊事や入浴、トイレなどで当たり前のように使用したものを流すことが出来る下水道・浄化槽のシステムがあります。また、さりげなく通り過ぎてしまいがちなきれいに整備された道路や近代的建築物における衛生的で快適な生活空間を保つためには、隅々まで行き渡った地道な維持管理が必要となります。 宇都宮文化センター(株)は1964年の創立以来、一貫して快適な生活環境の保全をテーマとし清掃・メンテナンスを中心に、これらを総合的に提案し活動してまいりました。今後も変化の激し時代に合わせた新たなサービスを創造し、将来世代にも継承することができる、健全で恵み豊かな環境作りに全力を尽くしてまいります。

BUSINESS 事業内容

賞与・各種手当もあり、しっかり安定したお仕事で未経験の方でも歓迎

地元に貢献し、安定する企業
59年間の歴史による経験と実績の蓄積により、多くのお客様よりご信頼いただいております。 工事、清掃、廃棄物収集など複合事業部門を所持する事を生かし、一社完了によるトータル施工を実現。産業廃棄物処理業の優良認可を始め数多くの許可、認可を受け、自社施工を主とする事による円滑で確かな施工管理し、多くの特殊作業車を所有する事により自社施工を充実させております。 指定管理者の受注や多くの工法協会に施工会員として加盟するなど、常にアンテナを張りめぐらせ、新しい事業,技術情報やIT化を検討推進し、進化いたしております。 委員会、活動グループを組織化し、地域密着の環境業務としてISO環境活動やCSR活動等にも力を入れ、社会貢献にいそしんでいます。 過去10年以上の赤字決算なしで、大雨での被災やコロナ禍でも安定した業績を継続しています。
スキルアップのための補助制度も充実
個々の社員のスキルアップが会社の発展に不可欠であると考え、資格の取得や講習受講を積極的に奨励させ補助制度も充実させる事で多くの資格者を有しております。 また、知識習得の機会も掲示、通知を交え頻繁に与える。人間形成にも力をいれ、活力朝礼、全体研修、社外研修を実施。
会社の取組み
うつのみやCSRまちづくり貢献企業 日光市クリーンパートナー とちぎSDGs推進企業登録 宇都宮市SDGs人づくりプラットフォーム 宇都宮市防災協力事業所等登録制度 とちぎ健康経営宣言 とちぎ健康経営事業所

WORK 仕事紹介

新卒者は入社後約6ヵ月間各部署をまわり、じっくり希望職種を検討できます

水処理メンテナンス
家庭や工場で発生した下水を、環境に配慮し微生物などできれいに処理した水を河川や海に放流するための処理施設や浄化槽・グリーストラップなどの保守点検・清掃作業や設備の新規設置から入れ替え工事などの業務を行っております。
下水道メンテナンス
下水道管やマンホールの老朽化によって起きる腐食やひび割れ、地震等によって起きる破損や陥没などをいち早く調査し、汚水流出や路面陥没などを未然に防止するための調査・メンテナンスを行い、必要に応じて更生又は補修工事や清掃業務を行っております。
建物メンテナンス
建物の美観、延命化を図るため、公共施設、商業施設を中心に主として日常清掃、定期清掃業務を行っております。
廃棄物収集運搬
限られた資源のリサイクルを常に念頭におき、市町村よりの委託を始め事業者様等の一般廃棄物・産業廃棄物の収集・運搬を行っています。 (2t~4t車を主に使用いたしますが、入社後の上位免許取得も想定しております)

BENEFITS 福利厚生

賞与・各種手当

【賞与】年3回(7・12・3月) 【各種手当】家族手当  10,000円(扶養対象の配偶者に対して)               6,000円(18才までの就学生に対して1人当たり)       通勤手当  固定額(1km当たりの単価設定、上限有)       期末手当  業績に応じて(年度末のみ)       資格手当   資格種類・在籍部署により

休日・休暇

【年間休日数】105日間 【休暇】日祝日・第2・4・5土曜日     夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇 出産育児休暇 慶弔休暇等 

資格取得・自動車免許取得支援制度

資格取得(初回時試験費用免除・取得時報奨金制度) 自動車免許取得(費用免除)

社会保険加入

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金共済 団体保険